postcrossing

スポンサーリンク
アメリカ

From USA-Alabama

アメリカ、アラバマ州より届いたカード ビンテージイラストっぽい雰囲気がお気に入りの一枚です🌝 市名はイギリスのバーミンガム市にちなんで名づけられたそう。こちらは「バーミングハム」なんですね😲 州のポストカードは、それぞれ名所や名物などがデザ...
ドイツ

From Germany

今回の猫ちゃん絵はがきはドイツより❤ 柔らかい日差しの中でパトロール中?の三毛猫ちゃん(=^・^=) このはがき、手作りというかはがきサイズの写真用紙に印刷したもの♪ 送り主さんのおうちの飼い猫なのかも...(裏にメッセージを書いてくれてあ...
イギリス

From United Kingdom

私は NO LIFE NO CAT と公言する猫好きでして ポストクロッシングのプロフィールにも書いてあるので、世界中のポストクロッサーの皆さんからかわいいかわいい猫ちゃんの絵はがきが届くこともしばしば♪ そんな猫ちゃんたちの絵はがきをこの...
フィンランド

From Finland

いよいよ本格的な冬がやってきましたね⛄ 寒い毎日ですが、巷ではサウナ活動略して「サ活」とやらが流行っているとか・・・ というわけで今回はこの絵はがきをご紹介✨サウナの本場フィンランドから届いた一枚です。 そもそもSaunaってフィンランド語...
How to

Postcrossingの始め方(Direct Swapって何?)

Postcrossingを始めてみると「もっとはがきを出したい!」とか「好きな国(都市)の人からのはがきが欲しい...」と思うこともしばしば そんな時におすすめしたいのがDirect Swap その名のとおり、相手と直接メッセージをやり取り...
チェコ

Christmas card その2

その1(その1/)に引き続き 世界から届いたクリスマスカードのご紹介です♪ 一枚目はこちら from Finland クリスマスと言えばここ!フィンランドからのクリスマスカードです(^^)/ フィンランドのイラストレーター、ANITA PO...
オランダ

Christmas card その1

カタール航空で人気の世界都市へお出かけください。 世間は早くもクリスマスムードが高まっていますね♪ そこで、今回は世界から届いたクリスマスカードをご紹介~! 枚数が多いので、クリスマスまでの間、数回に分けてご紹介します(^^)/ まず一枚目...
How to

Postcrossingの始め方(プロフィール編その2)

☆プロフィール編その1 に続き プロフィール欄の工夫アイデアをお伝えします! プロフィール欄には自己紹介を兼ねて、自分の好きなもの・ことや興味のあることなど、小さな情報でも自分の好みを詳しく書くのがおススメです。 (反対に苦手なものも書いて...
How to

Postcrossingの始め方(プロフィール編その1)

ポストクロッシングの初め方。プロフィールの設定。
How to

Postcrossingの始め方(受取編)

差し出したはがきの受取登録がなされると 次は自分にはがきが届く番です! ある日郵便受けを覗くと、海外からの絵はがきが♪ 届いたらできるだけ早く、受取登録をします。 サイトにログインし、ホーム画面の赤丸で囲った部分をクリック こんなページが表...
スポンサーリンク