文通

スポンサーリンク
How to

ポストカード交換がもっと楽しくなる!おすすめのミニギフト5選

ポストカード交換をもっと楽しくするミニギフトを紹介!シール、切手、ティーバッグなど、封筒に入る小さなプレゼントのアイデア5選。文通やPostcrossingで相手に喜ばれるプチギフトの選び方と送り方のコツも解説します!
How to

手書きの楽しさを再発見:デジタル時代に手紙を書く意味

こんにちは!今日はちょっとノスタルジックなテーマについてお話しします🤗 それは「手書きの手紙を書く楽しさ」🖊今の時代、メッセージやメールで瞬時にコミュニケーションが取れるようになりましたが、あえて手書きの手紙を書くことには特別な意味があると...
How to

「絵封筒」の世界

こんにちは! 今日は「絵封筒」という、ちょっと特別な手紙の楽しみ方についてご紹介します。絵封筒は、その名の通り、封筒にイラストや装飾を施して、まるで絵画のように仕上げた封筒のこと🎨普通の手紙とは一味違う、心のこもったメッセージの届け方なんで...
How to

文通で新しい繋がり作り

文通で新しい繋がり作り
How to

風景印の楽しみ

こんにちは😊 手紙の楽しみをご紹介する本ブログ💌今回は、国内外に郵送する際、相手にとても喜ばれる「風景印」をご紹介します♪ 1.風景印って?  2.風景印を押してもらうには  3.各地のユニークな風景印3選 1.風景印って? 風景印の正式名...
How to

海外文通はじめませんか🎵

文通や手紙交換、海外文通を楽しむための4つの人気ウェブサイトを紹介!InterPals, Global Penfriends, Postcrossing, Slowlyを使って、世界中の人と手紙を通じてつながり、新しい文化や友情を築きましょう
インド

Swap-bot swap-2

Swap-botの「スワップ交換」で、インドから届いた美しいポストカードと紅茶のギフトを紹介。インドらしさあふれる心温まる郵便交流の魅力をお届けします!
How to

文通相手の見つけ方-その2

海外や国内で文通相手を探す方法を解説。初心者でも安心してペンパルを見つけられるサイトや注意点、手紙の書き方のコツを紹介します。
How to

文通相手ってどうやって見つけるの?

文通相手の探し方を詳しく解説!初心者向けの安全なペンパル探しの方法やおすすめの文通サイト、手紙のやり取りのコツを紹介します。
How to

Postcrossingの始め方(登録編その2)

Postcrossingの登録方法を初心者向けに解説。世界中の人と絵はがきを交換するためのステップバイステップガイドです。ユーザー名の設定から住所登録まで、わかりやすく説明します。
スポンサーリンク