スポンサーリンク
How to

手書きの楽しさを再発見:デジタル時代に手紙を書く意味

こんにちは!今日はちょっとノスタルジックなテーマについてお話しします🤗 それは「手書きの手紙を書く楽しさ」🖊今の時代、メッセージやメールで瞬時にコミュニケーションが取れるようになりましたが、あえて手書きの手紙を書くことには特別な意味があると...
How to

「絵封筒」の世界

こんにちは! 今日は「絵封筒」という、ちょっと特別な手紙の楽しみ方についてご紹介します。絵封筒は、その名の通り、封筒にイラストや装飾を施して、まるで絵画のように仕上げた封筒のこと🎨普通の手紙とは一味違う、心のこもったメッセージの届け方なんで...
How to

文通で新しい繋がり作り

文通で新しい繋がり作り
How to

風景印の楽しみ

こんにちは😊 手紙の楽しみをご紹介する本ブログ💌今回は、国内外に郵送する際、相手にとても喜ばれる「風景印」をご紹介します♪ 1.風景印って?  2.風景印を押してもらうには  3.各地のユニークな風景印3選 1.風景印って? 風景印の正式名...
How to

海外文通はじめませんか🎵

文通や手紙交換、海外文通を楽しむための4つの人気ウェブサイトを紹介!InterPals, Global Penfriends, Postcrossing, Slowlyを使って、世界中の人と手紙を通じてつながり、新しい文化や友情を築きましょう
アメリカ

ハンドメイドカード●2

ポストクロッシングで世界中から届いた素敵な手作りカードをご紹介。各国のクリエイティブなデザインや美しい手作り作品を通じて、異文化との交流を楽しみましょう
オランダ

ハンドメイドカード●1

お店で売っているカードも素敵なものがたくさんありますが、私は手作りのカードが大好きなんです💛 以前ご紹介した「空き箱リサイクルカード」はもちろん、手作りのカードは世界にたった1枚ですから🥰 空き箱リサイクルカードのお話はこちら⇩ ehaga...
オーストラリア

初日カバーいろいろ

ポストクロッシングやスワップボットで手に入れた初日カバーをご紹介。オーストラリアや台湾から届いた特別な封筒やマキシマムカードの魅力をお届けします。
オランダ

Swap-bot swap-7

ご覧くださいこの素敵なコラージュカード!こちらは広げた時の写真です。閉じたら⇩ シャビーでかわいい💛ちょうちょの横には手書きで私の名前を書いてくれてあります🤗 スワップボットの Tea For Thee (お茶をどうぞ) という交換会に参加...
スワップボット

Swap-bot swap-6

なぜか画像が小さいのですが・・・ 今回は International Chocolate Bar Swap で届いたものをご紹介🎵 私はチョコレートが大好きなのです🍫最近はどこのスーパーでも輸入菓子コーナーがあったりして、昔に比べると海外の...
スポンサーリンク