文通相手の見つけ方-その2

How to

文通相手(パンパル)ってどうやって見つけるの?

前記事では、日本郵便の「青少年ペンフレンドクラブ」をご紹介しました(^^)

(こちら https://ehagakiotaku.com/2022/11/13/文通相手ってどうやって見つけるの?/ )

今回は海外文通をしたい方向けに別の方法での探し方をご紹介します。

それがこちらのサイト↓❝interpals❞(https://www.interpals.net/)

昔は interpals penpals という名前でサイト名どおりペンパルを探すのが主だったのですが、お手紙を書く人が少なくなったのか、今はinterpalsとサイト名が変わっています。

他言語の勉強をしたい人や、海外の友達を作りたい人も・・・利用の理由は様々。

サイトの利用はもちろん無料!まずは登録を済ませましょう。

このサイトで文通相手を探すには、いくつか注意が必要です。説明の中で併せてご紹介しますね。

登録を済ませたら、次は自分のプロフィール欄の編集です。

Postcrossingでのプロフィール編集と同じ要領で編集していきます。

Looking for には Postal penpals と入力しましょう。

そしてAboutには

NO ROMANCEを強調😂

出会い系目的で利用されている方もおられますので、自分はそっち目的のユーザーではないということをはっきりと宣言しておくのがベスト

そして

searchをクリックすると出てくる左側の詳細設定で、年齢や国など選択

下部にある、Looking For で Postal pen pals にチェック

そしてSearchをクリック!すると条件に合う方が一覧で表示されます。

気になる相手がいたら、その方のアバターをクリックし、プロフィール画面へ

プロフィールを読んで、手紙のやり取りをしたいと思ったら、いざ直接交渉!

中段あたりにある

Messageをクリックし、挨拶と文通相手になってほしい旨を書いて返信を待ちます。(相手にメールアドレスは公開されません。サイトを通してのやり取りです。メールアドレスやLINEのIDを教えてなどと言ってくる人もいますが、私は絶対に教えないようにしています(-_-;))

何回かメッセージのやり取りをし、お互いに納得できたら住所を交換し合い、手紙を送る。という流れです。

直接交渉が必要となってくるので難しいと感じる場面もあるのですが、これもご縁と思って私も楽しんでこのサイトを利用しています♪

興味を持たれた方は是非チャレンジしてみてください(^_-)-☆

コメント

タイトルとURLをコピーしました