Postcrossingの始め方(Direct Swapって何?)

How to

Postcrossingを始めてみると「もっとはがきを出したい!」とか「好きな国(都市)の人からのはがきが欲しい…」と思うこともしばしば

そんな時におすすめしたいのがDirect Swap

その名のとおり、相手と直接メッセージをやり取りしてはがきを送りあいます。

では、設定の仕方から説明していきます♪

まず、自分のプロフィールページを開き「Edit my profile」をクリック

プロフィール設定画面が開きます

一番下まで画面をスクロールすると

チェックボックスの一番下

▢ Check if you are interested in receiving requests for direct swaps from other postcrossers. (他のポストクロッサーから直接スワップの依頼を受けることに興味がある場合はチェックしてください。)

にチェックを入れ

Save changesをクリック

プロフィール欄に「Interested in direct swaps」の表示があるのを確認。

自分の方の設定はこれで完了です(^^)

次に、同じように直接交換を希望している相手を探します。

上部に表示されているバーの「EXPLORE」の下矢印部分をクリックし、Searchを選択すると、下のような画面が表示されます

赤線部分にチェックを入れ、右側のボックスで交換したい国や都市名を選択して、左下のSeachをクリック

すると、直接交換を希望しているポストクロッサーが一覧で表示されます。

一覧の一番上にあるボックスで、並び順を変更できます。

私はこのように最後にログインした日が近い順に並び変えをして相手探しをしています。中にはこんな感じで↓10年近くログインなしというような方もおられるので(;^_^A

交渉したい相手が見つかったら、その人のアバター部分またはユーザーネームをクリックすると、プロフィールが表示されます。

「Interested in direct swaps」の表示がありますね(*^-^*)

次はその下にある「Send message」をクリック

メッセージ画面が開くので、ここにタイトル、本文を入力し、Send messageをクリック!メッセージはサイトを通じて送受信されるので、相手にメールアドレスを知られることもなく安心です。

ちなみにタイトルはHelloとかSwapsなど簡単なものでOK。本文には、挨拶と直接交換をしたい旨を書き、相手からの返事を待ちます。相手がOKだったら、再度このサイト上のメッセージ機能を使ってお互いに住所を教えあい、はがきを送ります。

相手から返事が来ないこともよくありますが、そんな時はまた別の方を探しましょう!反対に、自分がInterested in direct swapsに設定していると、メッセージをもらうこともあります(^^)

ちょっとした交渉力が必要ですが、こういったやりとりを機にSNSでつながったり、時折はがきを交換し合うゆるペンパルに発展したこともあるので、ご興味がある方は是非!

コメント

タイトルとURLをコピーしました