Postcrossingの始め方(送信編ちょっと補足)

How to

無事一枚目のはがきを送ることができたでしょうか✨

送信後のサイトのホーム画面について補足しておきますね。

ホーム画面右上、赤丸で囲んだ部分

今現在一枚はがきを差し出したので、「1traveling」の表示が出ています。

はがきは、最初は一度に5枚まで出すことができます。差出・受取枚数が増えてくると、一度に出すことができる枚数も増えるしくみになっています。(例:差出枚数300枚以上になると一度に15枚まで出せます)

受け取った相手が受取登録をすると、棒グラフの traveling枚数が減ります。

つまり、一枚受取登録がなされたら、また一枚送ることができるのです。

受取登録がなされると、赤丸部分に枚数がカウントされます

送信編にも書いたとおり、もう一枚送ろっかなーと言う時は、青丸部分をポチッと❤

送る相手の住所やプロフィール、ID番号は、登録したメールアドレスにも送られてきますので確認してくださいね♪

受取登録されると、待ちに待ったどこかの誰かから自分宛にはがきが届きます!

次は受取編をご覧ください(^_-)-☆

シーリングワックス スターターキット スタンプ お試し 3種セット スプーン カラーペン 付き 2色 シーリング 封蝋 ワックスビーズ キャンドル 封筒 手紙 招待状 DIY プレゼント GPT 【送料無料】 (gu1b078)

価格:3290円
(2023/12/23 08:40時点)
感想(0件)

タイトルとURLをコピーしました