Postcrossingの始め方(登録編その1)

How to

友人・知人にポストクロッシングの話をするとき

「それ何?どうやってやるの?」と必ず聞かれます。

というわけで

このページで簡単に説明しますね(*^▽^*)

Postcrossing(ポストクロッシング)とは・・・

世界中にいる会員同士がハガキ(絵はがき)を送りあうことを楽しむオンラインプロジェクトです。

会員登録をして、コンピューターで無作為に選ばれた会員宛にはがきを送ります。はがきを受け取った会員がサイトに受け取り登録をすると、別の会員から自分宛にはがきが送られてきます。

文章で読むより、実際にやってみた方がわかりやすいかも(;^_^A

では、いざ登録!

こちらがポストクロッシングのページです。

Postcards connecting the world - Postcrossing
A postcard exchange project that invites everyone to send and receive postcards from random places in the world. For free!

トップページの「SIGN UP」をクリック!

ユーザー名(公開されます)、メールアドレス(非公開)、パスワード(もちろん非公開)を設定

※ユーザー名、パスワードはログイン時に必要なので、お忘れなきよう!

次に、自分の住んでいる国、市町、住所を登録します。

国と市町は、自分のプロフィール欄に地図として公開されます。

Postal address(住所)は基本的に非公開ですが、自分宛にはがきを送る相手にのみ公開されます。

はがきがきちんと届くよう、正しく入力してくださいね。

例にあるように

・名前

・番地

・市町村

・都道府県

・郵便番号

・国名

の順に入力します。日本と逆の書き方ですね(^▽^)/

13歳未満の方は保護者の方の元で、行ってくださいね。

プライバシーポリシー、利用規約を確認したら、☑を入れて

一番下の「Sign me up!」をクリック。

(プライバシーポリシー、利用規約の翻訳はDeepL翻訳(https://www.deepl.com/ja/translator)がおススメ!コピペでサクサク読める!)

ひとまず会員登録は完了!

ポストカード セット 絵葉書 5枚 高級紙・高品質印刷 上質 観光 海外 日本 postcard japan ジャパン オリジンナル イラスト インテリア雑貨 ミニポスター アート 福井朝日堂 京都

価格:550円
(2023/12/23 08:50時点)
感想(1件)

登録編(その2)へ続く・・・

タイトルとURLをコピーしました